時計修理工房 なんぼやの画像1

屋号 時計修理工房 なんぼや
会社名 バリュエンスジャパン株式会社
所在地 【なんぼや 神田駅東口店】
神田駅徒歩2分
電話番号 0120-267-207
代表取締役社長 六車 進
設立 2019年9月10日
資本金 1,000万円(2019年9月末時点)
事業内容 ブランド品・貴金属・骨董品等の買取及び販売
実績 年間修理実績1万7,000本以上
保証 修理完了日から1年
オーバーホールの価格 2万1,000円(税込)~
取り扱いブランド エルメス、オメガ、カルティエ、シャネルなど
営業時間(定休日) 10:00~19:00/定休日なし
店舗情報 なんぼや 神田駅東口店
東京都千代田区鍛治町2-7-4 ヨウコービル1F
おすすめポイント熟練の時計技師による確かなメンテナンスとおしゃれな店舗を展開

大切な時計であればあるほど、安心で早く直してくれる時計修理店を選びたいところですよね。そんな方に向けて、国内トップレベルの修理設備と環境をもち、「業界最速級納期」を提供している時計修理工房なんぼやを紹介します。

東京に本社を構える同社は、リーズナブルな価格帯と無制限の無料点検などの特徴をもっています。この記事では、同社の魅力と特徴について案内していきます。

スタイリッシュでオープンな店舗時計修理工房 なんぼやの画像2

なんぼやの店舗の多くは主要都市の駅近、かつ商業施設内にあるので、通勤やショッピングのついでに立ち寄れる便利さがあります。どの店舗もおしゃれでオープンな雰囲気なので、1人でも気軽に入店できるでしょう。また、全国110店舗以上の窓口で修理受付をしており、外出できない人や、なんぼや店舗が自宅近くにない人に向けた「宅配修理サービス」も提供しています。

時計修理工房 なんぼやの画像

時計修理工房 なんぼや

熟練の時計技師による確かなメンテナンスとおしゃれな店舗を展開

公式サイトで詳細を見る

一年保証で見積もり、送料も無料

時計修理工房 なんぼやの画像3

同社は店舗持ち込みの場合、無料で見積もりに応じています。修理が完了したあとの送料も、なんぼや負担で対応してくれるでしょう。

また修理した時計の保証も実施しており、保証期間は修理完了後1年間有効となっています。もしもこの期間に故障が生じた場合は、時計技師や専門知識をもつスタッフが懇切丁寧に修理してくれるでしょう。

なんぼやには、30名以上の時計技師が在籍しています。その時計技師たちの中には、3,000時間にもおよぶトレーニングが必要な世界最高レベルの時計技術者育成プログラム「WOSTEP認定」を受けている技師や「時計修理技能士1級」の国家資格を持つ経験豊かな時計技師もおり、安心して任せられるでしょう。

なんぼやでは一流の技術者が大事な時計に心を込めて修理しており、また同社で修理した時計は、いつでも内部の点検や外装クリーン、防水テストを「無料」で行っています。もちろん、電池交換などオーバーホール以外の修理全般にも対応してくれるでしょう。

クライアントの大切な時計の「主治医」として、同社では修理をした後も「無料」で時計のメンテナンスを行っています。

最新の設備と最高の環境

時計修理工房 なんぼやの画像4なんぼやは、年間修理数にして「1万7,000本」以上とたくさんの時計修理を受けているので、最新の設備と最上の作業環境を完備しています。たとえば316㎡の広さをもつクリーンルームに分解した細かなパーツを三つのレイヤーでオート洗浄する「超音波自動洗浄器」、機械式時計の歩度や振り角、振動数を的確に測り、状態を把握する「精度測定器」のほか、研磨するためのバフモーター、大型集塵機など、通常メーカーのアフターケアと遜色のない台数で高品質のメンテナンスに対応してくれるでしょう。これだけの設備投資は、なんぼやだからこそともいえます。

スピード感ある納期

同社には、第1級の技師が多数所属しており、修理設備を完備しているので、スタッフ1人ひとりが修理に集中できる環境が整っています。基幹システムの開発によって修理の進行状況をシステム上で管理して、「修理進捗状況の視覚化」をすることにより、業務効率化を達成し2週間で「オーバーホール」を終了できるようになりました。

信頼のなんぼやグループ

買い取りの専門店舗を全国に展開するなんぼやグループのサービスの一つとして、時計修理工房を運営する同社は、東証マザーズ上場のバリュエンスホールディングスのグループ会社です。時計技師などエキスパートが多く所属するだけでなく、日ごろから多様な問い合わせに対応しているので、安心して時計を預けることができるでしょう。

もともと買い取りの専門店の顧客サービスの流れとして始まった時計修理事業なので、リーズナブルな料金設定もたいへん魅力的です。モノによっては最大で通常メーカーより約60%ディスカウントされる場合もあるでしょう。また他店とは違って、どのブランドの時計修理であっても同一価格で依頼を受けており、クライアントから「とてもわかりやすい」との評価もあります。

なんぼやのこだわり

時計修理工房 なんぼやの画像5

改めて同社のこだわりを三つピックアップしました。

1【クライアントに寄り添うサービス】

時計技師などの専門知識をもつ従業員が、クライアントに寄り添う丁寧なサービスを提供しています。

たとえば電池交換するとき、単に電池を交換するだけでなく、外装クリーンやランニング試験(2~4日ほど)を実施し、内部の精密機器のコンディションまで事細かに点検しています。また状態に応じてオーバーホールをおすすめするなど、プラスアルファのサービスも提供されるでしょう。

2【専門スタッフによる見積もりとアフターサービス】

一度預けた時計は、店頭で傷のチェックやヒアリングなどを実施したあと、梱包して工房に配送します。工房では店頭からのカウンセリンググシートをもとに、動作確認やリューズの操作、クロノグラフなどのプラス機能の動作を確認します。

カウンセリングシートは同社のデータベースで管理しているので、店頭と工房の情報共有の連携はバツグンでしょう。見積もりの内訳も専門スタッフがダイレクトに担当するので、細かな疑問点もその場で即解決できます。こうした取り組みは、他社では受けることのできない「なんぼやの独自サービス」となるでしょう。

3【大切な時計を甦らせる一流のワザ】

修理終了後はランニング試験や外装クリーンを実施し、時計に傷がつかないよう慎重に梱包して自宅に届けてくれます。なお送料は、なんぼや負担となるでしょう。

オーバーホール価格事例

時計修理工房 なんぼやの画像6

なんぼやのオーバーホール価格ですが、たとえば「時間が遅れてしまう」というケースだと、『2万1,000円(税込)』で修理受注している事例があります。電池交換は無料なので、手頃な価格ではありますね。

ほかにも高価な時計のオーバーホールに関しては、2万〜4万円台となっています。故障事例によって価格はまちまちですが、詳しくは同社HPを参照してみてください。

まずは同社HPを検索してみよう!

「時計修理工房なんぼや」の魅力や独自サービスについて紹介してきました。買い取り専門からスタートした同社事業なので、他社とはちがう独自の切り口によって「時計修理分野のサービス」を提供しています。

比重でいうと買い取りの方に重きがあるので、会社事業として伸びしろがあるといえるでしょう。これからオーバーホールを検討している方は、他社事例とよく比較して吟味することをおすすめします。まずは同社HPをチェックしてみてください。

時計修理工房 なんぼやの画像

時計修理工房 なんぼや

熟練の時計技師による確かなメンテナンスとおしゃれな店舗を展開

公式サイトで詳細を見る
サイト内検索
時計修理関連コラム

【東京】おすすめ時計修理店ランキング

イメージ1
2
3
4
5
会社名WATCH HOSPITALWATCH COMPANY時計修理工房 なんぼやCIEN(シエン)五十君商店
特徴まるで「時計の主治医」をもっているかのようなホスピタリティある時計修理店安心のオーバーホール低価格、原型維持技術に定評あり熟練の時計技師による確かなメンテナンスとおしゃれな店舗を展開時計専門店ならではのサービスで、コストを抑えながら修理依頼できる情緒感ある由緒正しい「老舗時計修理店」ならではの修理サービス
詳細リンク公式サイトはこちら公式サイトはこちら公式サイトはこちら公式サイトはこちら公式サイトはこちら