ミスターミニットの口コミや評判

公開日:2022/01/15

ミスターミニット(ミニット・アジア・パシフィック株式会社)
住所:東京都台東区柳橋2丁目19番6号 柳橋ファーストビル2F
TEL:0120-80-3210 (お客様相談室)
取り扱いブランド:記載なし
オーバーホールの価格:電池式・国産ブランド 税込11,000円から
保証:あり
実績:記載なし
アクセス:浅草橋駅徒歩4分

もし時計が壊れたり動かなくなったりしたら、ミスターミニットで修理できます。駅の近くや街でよく見かけるミスターミニットは、靴の修理などでお馴染みのお店、通勤や買い物のついでに利用された人もいるのではありませんか?時計の修理でも定評のあるミスターミニットについて、その特徴をご紹介します。

日常の「困った」に寄り添うミスターミニット

ミスターミニットは1957年にベルギーで始まった靴やバッグの修理店で、1972年には日本に上陸、現在全国の約300店でサービスを提供しています。創業以来、靴やバッグの修理を行い「モノを大切に使いたい」という、お客様の気持ちに寄り添ったサービスを行ってきましたが、今では日常の「困った」に寄り添ったサービスも行っています。

時計修理もその一つですが、他にもスマホ修理・合鍵の作製・傘修理・ハンコや印鑑の作製・クリーニングなど、サービスのコンビニとして取り扱いサービス、および店舗数を拡大しています。

立ち寄りやすい場所ですばやく対応

ミスターミニットは通勤や買い物の間に立ち寄りやすい、便利な場所にあるのが特徴です。困った時はすばやく対応してくれる、確かな技術力があるから頼りになります。時計もその場で修理を依頼できます。

スタッフは確かな技術を持ったプロ

ミスターミニットでは、スタッフが取り扱うサービスに関してすべて専門のトレーニングを受けています。継続的な研修制度があり、スタッフの技術力やサービス力の向上を図っているので、大切な時計も安心して修理を依頼できるでしょう。

専門の工場とスタッフが対応

ミスターミニットでは、時計の修理やメンテナンスをお店で行っていますが、お店では対応が難しいものは専門の工場で預かって対応してくれます。ミスターミニットで依頼できる、時計の修理・メンテナンスを詳しく見ていきましょう。

腕時計の電池交換

電池交換の所要時間は10分から、お店で対応可能です。特殊な時計の場合は工場で預かり対応します。

クイック磨き

短時間で腕時計をキレイにするサービスで所要時間は約10分から、お店で時計の裏側や溝にたまった汚れをキレイにかきだしてから磨きます。

時計のベルト(バンド)交換

ベルト交換は所要時間5分から、お店で対応可能です。ミスターミニットで購入したベルト(バンド)なら、取り付けは無料になります。

腕時計のバンドのコマ詰め

金属製の腕時計のベルトの調整も行ってくれます。こちらもお店で対応でき、所要時間は5分からで、ちょうどよいサイズに調整してくれます。

腕時計のクリーニング

腕時計の外装清掃は、時計の状態によっては工場での預かりとなります。所要時間は約3週間で、クリーニング以外に電池交換と状態点検もセットで行われます。自分でお手入れすることが難しい、時計に蓄積した細かい汚れを丁寧に取り除き、時計をよい状態に保ちます。

分解清掃

腕時計の分解清掃、オーバーホールを行います。所要時間は5週間から、大切な時計を長く愛用するために、おすすめの定期メンテナンスになります。こちらは専用工場で行います。

写真で簡単に問い合わせができる

ミスターミニットでは、自宅からスマホで撮影した画像を送り問い合わせることも可能です。靴修理やカバン修理など、修理が可能か、どの程度の費用がかかるのかなどの相談に対し、オンラインで職人が回答・見積りもできます。お店に持って行く前に、そもそも修理が可能なのか知ることができ、修理金額を知ることで修理に出すか出さないかを判断することもできるでしょう。写真での問い合わせ方法は、次の通りです。

写真での問い合わせ方法

・写真撮影…問い合わせしたいアイテムの写真をスマホで撮影します。撮影するのは全体が分かる写真画像1枚、そして修理したい箇所にピントを合わせた写真画像1枚ですが、両方ではなくどちらか1枚でもOKです。

・質問を送る…相談したいアイテムを選び、質問の内容を記入し写真も添付して送ります。

・回答が届く…回答は送信時に入力したメールアドレスに、Webサイトのアドレスが記載されたメールが届くので、そちらの専用ページで確認します。専用ページにはアイテムが修理可能なのか、可能ならその修理方法や見積もりなどが回答欄に記載されています。追加の質問がある場合、こちらの回答欄から行うことが可能で、画像を再送信することもできます。

問い合わせる前にここをチェック

ミスターミニットのホームページにある「お客様サポート」には、よくある質問と回答が掲載されています。疑問や質問などがある場合、直接問い合わせてももちろんOKですが、その前にこちらのページを読むことで解決する可能性があります。よくある質問&回答の例を挙げてみましょう。

ℚ.何年も使用していなかった腕時計の電池交換は可能?
A.時計の状態を確認するため、持参してお店と相談してください。

ℚ.電池交換にかかる時間はどのくらい?
A.機種にもよりますが、早ければ10分程度で対応可能です。

ℚ.G-SHOCKの電池交換はできる?
A.店頭で対応可能か確認します。

ミスターミニットを利用した方の口コミ・評判を集めてみました!

店員さんが知識もあって丁寧で安心しておまかせできました。

引用元:ファッションコレクト

→ミスターミニットは駅構内などでよく見かけますよね。たくさんの人が利用することも予想されるので、しっかりした人に対応してもらいたいですよね。
ちゃんと知識も持ってることが確認できたら安心して任せることができますね!ミスターミニットのスタッフは取り扱うサービスに関して専門のトレーニングを受けています。確かな技術もあります。

時計ももちろんですが、スマホの修理や合鍵の作製など身近なトラブルも解決してくれます。店頭で対応が難しいものに関しては専門の工場で対応してくれるので、困ったら相談してみるとよいでしょう。

靴底踵の減り具合と中敷きの状態で、歩き方の癖や重心の傾きを当てられてしまい、また足の骨格や形まで理解して的確なアドバイスを頂けたことが思いがけない出来事で大変驚きました。靴選びで苦労していることを分かっていただけたこと嬉しかったです。
ただ修理をして出来ました、だけではなかった丁寧なお仕事に感激しました。またお世話になりたいと思います。ありがとうございました!

引用元:ファッションコレクト

→足の骨格や形まで理解してアドバイスをもらえたのは良かったですね。もちろんミスターミニットでそこまで専門的なアドバイスをされるとは思っていなかったようですが、ミスターミニットのスタッフは専門のトレーニングを受けているので当然ですね!

ミスターミニットは靴の修理だけでなく、腕時計の電池交換や傘の修理、印鑑の作成なども行ってくれます。

今では店頭まで行かなくてもスマホで撮影した画像を送ることで修理の相談や、費用に関しての見積もりを出すことができます。

手軽にサービスを利用できるようになって、さらに便利になりました。

 

「困った」に寄り添ってくれるミスターミニットは、ベルギー生まれの歴史あるサービスです。靴やカバンの修理や合鍵を作ってくれるお店というイメージもありますが、時計修理も信頼できる高い技術を持ったプロが行ってくれるので、安心してお任せできるでしょう。東京で時計修理を依頼するなら、駅や街中など手軽な場所にあるミスターミニットを利用してみてください。

【東京】おすすめ時計修理店ランキング

イメージ1
2
3
4
5
会社名WATCH HOSPITALWATCH COMPANY時計修理工房 なんぼやCIEN(シエン)五十君商店
特徴まるで「時計の主治医」をもっているかのようなホスピタリティある時計修理店安心のオーバーホール低価格、原型維持技術に定評あり熟練の時計技師による確かなメンテナンスとおしゃれな店舗を展開時計専門店ならではのサービスで、コストを抑えながら修理依頼できる情緒感ある由緒正しい「老舗時計修理店」ならではの修理サービス
詳細リンク公式サイトはこちら公式サイトはこちら公式サイトはこちら公式サイトはこちら公式サイトはこちら

おすすめ関連記事

サイト内検索
時計修理関連コラム