時計のよくある不具合とは?修理の目安にもなる症状をご紹介!

公開日:2022/10/15


時計を使用していると、「いつもと動きが違う」「突然止まってしまった」といった不具合が出ることがあります。このような不具合が出た場合、修理が必要になることが多いですが、まずは修理店で相談するのがおすすめです。この記事では、時計によくある不具合と対処法についてまとめました。

時計に不具合が生じる原因

時計の内部は、沢山の精密機器がついています。小さな部品が細かく並べられているので、ちょっとした衝撃で時計に不具合が生じてしまうのです。時計の故障の原因はさまざまですが、経年劣化により不具合が生じるケースもあるため、定期的なメンテナンスは欠かせません。経年劣化による場合、部品の消耗や油切れなどが原因です。

外的要因により時計の不具合が起こることもあり、ほこりや汚れが溜まっていたり、強い衝撃があったりした場合などが挙げられます。時計は精密機器なのでとてもデリケートです。そのため、普段の使用で気をつけることはもちろんですが、長期保管する場合も、気をつけなければいけません。

時計に不具合が生じたときの症状

時計に不具合が生じるとどのような症状が出るのでしょうか。時計の不具合で起こる症状についてまとめておきます。

時計が止まる、動かなくなる

時計が動かない、止まってしまうという症状は、電池が切れや油切れ、部品の消耗などさまざまな原因があります。まずは電池を交換してみて、それでも動かない、すぐに止まるという場合は、ほかの場所に不具合がないか確認する必要があるでしょう。

時計の時間がずれる

時計の時間がずれてしまう場合、歯車やゼンマイ部分に不具合がある可能性があります。これらは一度分解して確認しなければいけないため、時計修理店で見てもらいましょう。

カレンダーの日付や曜日が変わらない

カレンダー機能付きの時計の場合、時計は正確に動いているのにカレンダー機能だけが止まってしまった、曜日が動かないなどの不具合が起こることもあります。このような場合は、部品が故障している場合があるので、時計修理店で見てもらうことが必要です。カレンダー機能はとても精密な機能なので、時計修理を専門にしているお店に預けましょう。

ガラス部分の曇り

ガラスや風防が曇ってしまうのは、湿気が多いところで利用している場合に起こりやすいです。そうではない場所でも曇っているというときは、時計が浸水してしまった後ということがあります。防水の時計でも、ゴムパッキンが劣化すると、防水性が弱くなり曇る可能性があるので、時計修理店で見てもらいましょう。

時計の針が動かなくなる

時計の針が動かない場合は、歯車に原因があったり、時計の中にゴミが詰まっていたり、部品が劣化していたりするなどの原因が考えられます。時計の針そのものが壊れている可能性もあるため、一度分解して確認しなければいけません。時計修理店で見てもらいましょう。

リューズが動作しない

リューズが動かなくなる原因は、ばねの劣化や部品の消耗です。長く使っているほど起こりやすいので、時計修理店で見てもらいましょう。

時計の不具合を防ぐために日頃からできること

時計の不具合を防ぐために日頃からどのようなことに気をつければよいのでしょうか。気をつけておきたいことをまとめておきます。

衝撃に注意する

腕時計の内部の歯車が破損してしまう原因として多いのが、時計に強い力が加わったときといわれています。そのため、普段から強い衝撃が加わることがないようにしましょう。落としてしまうと衝撃が加わるので、時計の取り外し時は気をつけてください。また、スポーツをするときは外すようにするのがおすすめです。スポーツをするときに時計が必要なら、スポーツ用に作られている時計を身につけるようにしましょう。

水に濡らさないようにする

腕時計に水が入ってしまうと故障してしまう可能性が高いです。そのため、時計を水に近づけないようにしましょう。防水タイプの時計もありますが、防水性は確認しておいてください。水まわりで使えるというものと、水につけても大丈夫というものでは、防水性能が大きく異なります。防水性能はIPXやIPで表示されているので、これらの記号を確認してみてください。また、経年劣化で防水性は落ちるので、定期的にメンテナンスを受けましょう。

磁気に近づけないようにする

腕時計を磁気に近づけてしまうと、誤作動や故障の原因になってしまいます。スマートフォンやパソコン、電子レンジなど近づけないように注意してください。

まとめ

ここまで時計のよくある不具合や不具合が起こりにくいようにするための対策についてお伝えしました。毎日使用している時計を長く使うためには、定期的なメンテナンスも必要になってきます。とくに電池交換に関しては、定期的にするようにしましょう。時計はさまざまな機能が搭載されているものほど、複雑な構造になっていて不具合も出やすいです。購入時は保証やサービスについても確認しておくと安心です。

【東京】おすすめ時計修理店ランキング

イメージ1
2
3
4
5
会社名WATCH HOSPITALWATCH COMPANY時計修理工房 なんぼやCIEN(シエン)五十君商店
特徴まるで「時計の主治医」をもっているかのようなホスピタリティある時計修理店安心のオーバーホール低価格、原型維持技術に定評あり熟練の時計技師による確かなメンテナンスとおしゃれな店舗を展開時計専門店ならではのサービスで、コストを抑えながら修理依頼できる情緒感ある由緒正しい「老舗時計修理店」ならではの修理サービス
詳細リンク公式サイトはこちら公式サイトはこちら公式サイトはこちら公式サイトはこちら公式サイトはこちら

おすすめ関連記事

サイト内検索
時計修理関連コラム